top of page

3D Print Models

Gasser Debonair

Gasserクジラクラウンと同じシャーシを使ってデボネアのボディをつくりました。ちょうど良い加減だったので上手くいきました。

Gasser Kujira Crown

Gasserいわゆる1970年代のアメリカにおけるホットロッドの総称。そのGasserにクジラクラウンをデフォルメして3Dプリントで制作。ドライバーはキューティーレーサー。サポート材から取り出しただけの無垢状態なので、カスが目立ちます。ボディとシャーシを別々に出力、やっぱり細かいチリが合わず調整が必要です。
https://www.mashimaroise.net/3dprint-models/gasser-kujira-crown

Mark-II CRESSIDA

2015年に海外の公道サーキットで日本の旧車でドリフト走行をする姿を見て感動し、以前3DCGにて画面を制作したデータから今回、立体成形物の3Dプリント出力しました。

Pinkish BUG

以前作った Pinkish BUGに大好きなピンキーSt.のキャラを真似たマロンちゃんをドライバーにして、再度ピンクのBUGにしました。要するにドライバーが変わっただけですが・・

Race-Cose

某市道レーシングコースのコーナーを3Dプリントで再現しました。ノンスケールなので、デフォルメコースです。1/64スケールのミニカーに合うのかも知れませんね。

SHAKOTAN MASHTANG

68年型マスタングファストバックをデフォルメシャコタンにしたモデルです。ドライバーはいつもの親父です。ボディとシャーシと親父の3分割になっております。

Shakotan Debonair

Gasser Debonair の時に作ったボディを流用してシャコタン・デボネアを作りました。走るシャコタンシーラカンスですね!

bottom of page